切削工具のコーティングとは 種類 メリット・デメリット
この前のDLCコーティング(ダイヤモンドを使わずにダイヤモンド工具みたいになれちゃうコーティング)がすごかったんで、コーティングについてちょこっと調べてみることにしました~ 切削工具のコーティングとは 母材となる工具の表[…..]
この前のDLCコーティング(ダイヤモンドを使わずにダイヤモンド工具みたいになれちゃうコーティング)がすごかったんで、コーティングについてちょこっと調べてみることにしました~ 切削工具のコーティングとは 母材となる工具の表[…..]
オイルホールは切削油などの油が通るための穴(油穴)のことで、オイルホールが付いているドリルは 切削油が内部の穴を経由し、ドリルの先端から吐出する仕様になっています。 ドリルの品名で、「OH付」とか「オイル穴付」があって、[…..]
面粗度。「めんそど」と読みます。メンソド。 この会社に入社してなかったら発することがなかったであろう単語の一つ。 面粗度とは 面粗度っていうのは、加工したワークの表面の状態を表すもので、「表面粗さ」のこと。 英語ではsu[…..]
前回までの話 再研磨を繰り返すと、ドリル自体がどんどん短くなって、 ①バックテーパの関係で外径がちっちゃくなる ②全長が短くなりすぎる で、結果、工具として使えなくなっちゃうって話でした。 今回は、上の2点以外の、段付き[…..]
かあちゃん、普段、受発注業務をメインでやってます。お客様からいただいたご注文の工具を製造するために、 超硬素材を発注したり、その素材をもって製造部に製造を依頼したり… その時に工具図面もよく見るんやけど、図面にはまだま[…..]
娘に右回りってどっち?って聞かれました。なんでも、トランプを「右回り」ですることになったけど、順番が分からんかったみたいで。 かあちゃん、すぐに分かるいい方法知ってんねん。昔誰かに教えてもらってん。 両手、それぞれでグー[…..]