ちょーこー(超硬)って何ぞや
切削工具のいろは その3
今回は「超硬」について勉強します。
超硬っていうのは「超硬合金」のことで、めっちゃ硬い金属のこと。
ダイヤモンドの次の硬さで、重さは鉄の2倍くらいあるねんて。
強度が大きく、摩耗しにくいので金属の加工工具によぅ使われるみたい。
合金ってことはつまり、天然の金属ではなく、人工的につくる金属やね。
材料は何やろか…
どうやら材料は「タングステン」と「炭素」と「コバルト」らしい。
家では使ったことないわ…
ここからはレシピをご紹介!(絵はすべてイメージです)
①まずタングステンと炭素を蒸し焼きにしましょう。
これで「炭化タングステン」ができあがります。
②その炭化タングステンにコバルトなどを加えます。
ここでよく混ぜ合わせましょう。
③乾燥させて粉にします。
④その粉を型に入れて押し固めます。硬さの目安はチョークくらいです。
⑤550~900°Cの炉に入れて焼き固めます。(予備焼結といいます)
- ⑥形を整えて、仕上げにもう一度焼きます。これで超硬合金の完成です
出来上がった超硬の組織はこんな感じ↓
超硬にはPやMやKなど種類があって、削る材料の材質によって使い分ける必要があるみたい。
うちの会社では、この超硬の素材を仕入れて、「切削工具」に加工してます。
工具に使用される材料で、「ハイス」という鉄鋼があるみたいやけど、超硬は、そのハイスに比べて…
- 摩耗しにくいから長く使える → よっ!長寿命!
- 硬いから加工の速度も上げられる → よっ!ハイスピード!
- 鏡みたいにピカピカに仕上げることができるので精度がいい → よっ!高精度!
長持ちするから、工具を交換する回数が減ってムダが省ける!
お値段はお高めだけど(ハイスに比べると何倍も高い)、
硬いがゆえに衝撃が加わるとカケやすいっちゅー弱点もあるけど…
きれいに仕上げるなら「超硬」の方がメリット多そうや~ん(削るものにもよるけどね)
そんな「超硬」を使って、いろんな切削工具を製造してるんだけど、工具って奥が深い!
ドリルひとつとっても、各部の名称がいっぱいあって…
ということで、次回は「ドリルの各部の名称」について、詳しく勉強しようと思います。
あ、そうそう、ソリッドツールのカタログ、無料でダウンロードできるねん。
ただやで、ただ。よかったらポチって持ってって~
メルマガ登録
最新記事の更新情報をメールでお届け。メルマガ登録してもらえたら、かあちゃんめっちゃ嬉しい☆